症状が多種多様にわたるとされる月経前症候群。
症状緩和に少しでも役立てれるようにまとめてみました😳。

〇身体的な症状
疼痛(頭痛、片頭痛、腹痛、)
浮腫み、乳房の張り、食欲低下、食欲増進、倦怠感等、、、

〇精神的な症状
イライラ、不安、緊張感、情緒不安定、抗うつ気分、集中力低下等、、

〇原因と考えられているのは?
*女性ホルモンの量の関与説
 →女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロンの分泌の変動による不調
*神経伝達物質の関与説
 →排卵後に分泌量が増えるプロゲステロンが月経前には分泌量が減る事で“幸せホルモン”といわれるセロトニンと“抗ストレス作用&リラックス効果”のGABAが働かなくなる為
*自律神経の乱れ説
 →交感神経と副交感神経のバランスの乱れ

〇対策として
 ホルモンを出す司令塔の脳はストレス、自律神経の乱れに影響を受けるといわれています。
 私達の生活は交感神経過剰(活動過多)な生活になりがちなのでリラックスを心がけてみましょう!!
 *気分転換をする、気の発散。
 →散歩、ヨガ、運動、音楽を聴く、お風呂に入る、動物と過ごすetc…
 *睡眠をしっかりとる。
 →寝る前の食事やスマートフォンも要注意!
 *ストレスと感じる事を把握し、ストレス対策を実行する。
 →ノートに書きだし(1:すぐできる事 2:できる事 3:出来ない事を書き出す)
  視覚化することで思考、ストレスの整理ができる。

〇ここまるでできる事
 *気血の循環を促す施術で症状の緩和
 *自律神経を整え症状の緩和
 *鍼とお灸の心地よい刺激でリラックス効果による症状の緩和。

🍀鍼灸治療が初めての方にも安心してお受けいただけるよう対応させていただいておりますので安心してご来院ください。

稲毛駅前鍼灸院 ここまる
〒263-0043
千葉市稲毛区小仲台6-1-2 3階 B室
TEL:043-441-8570
定休日:日曜・月曜
営業時間:10:00~13:00、14:00~19:00
※完全予約制