【寒暖差アレルギーは〇〇の乱れ!?】

急に寒さが増したこの時期、くしゃみや鼻水のアレルギー症状が出てきている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
その正体は寒暖差アレルギーかもしれません、、、。
本日は、別名、血管運動性鼻炎と言われる寒暖差アレルギーについてお話をしていきますね🙋。
〇どんな症状?!
・サラサラした鼻水
・鼻づまり
・くしゃみ 、、、
〇原因は?!
・急激な温度変化により血管収縮が起こる際、外気温に対応できずに自律神経の乱れが生じ発生するとされています
〇どんな時にでるの!?
・季節の変わり目
・朝晩、日中の気温差が大きい時や外気温の差が大きい部屋を出入りする時
・7℃以上の気温差が生じる時
・不規則な生活、ストレスも間接的な原因とされます
〇対策は?!
・体感温度差を小さくする
→服装の工夫、手袋、マフラー、首、手足首を冷やさない
→薄手の服を重ね着、その場の気温に合わせて脱ぎ着やすいように工夫
→マスクをし冷たい空気が鼻や喉の粘膜に直接触れるのを防ぐ
・自律神経を整える
→ストレス軽減(リラックス環境を作る)
→規則正しい生活を心がける。
・冬のこの時期は日照時間が短くなるのでそれに合わせたリズムで就寝、起きる
・就寝前の飲食を避ける
→適度な運動、ストレッチ

〇🌼ここまるの鍼灸でお手伝いできる事
・鍼とお灸で自律神経を整える
・心地よい刺激の鍼とお灸でリラックスにより身体へのストレスを減らす
・鍼お灸による全身の血流改善により鼻粘膜の血流改善へ
鍼灸治療が初めての方にも安心してお受けいただけるよう対応させていただいておりますので安心してご来院くださいませ。
稲毛駅前鍼灸院 ここまる
〒263-0043
千葉市稲毛区小仲台6-1-2 3階 B室
TEL:043-441-8570
定休日:日曜・月曜
営業時間:10:00~13:00、14:00~19:00
※完全予約制
