こんにちは!
鍼灸師の猪之鼻です🌠
本日から火曜日担当になりました😎
昨日の雨から、急激に気温が下がりましたね・・・
日中は温かくなる予報のようです!
朝と夜での寒暖差、皆様うまく付き合っていますか?
本日はそんな寒暖差についてのお話をさせていただきます。
寒暖差疲労とは、
大きな気温の変化に身体がついていかず、疲労が蓄積されてしまう事を言います。
体温の維持に重要なのは、自律神経です。
自律神経は、
寒い時に血流を滞らせ毛穴を閉じ、体温を逃がさないようにします🥶
また、暑い時は汗をかいて熱を発散させ身体を冷やします🥵
多少の気温差であれば、ホメオスタシスという身体を一定に保つ機能があるので問題はありません。
しかし、寒暖差が大きいと、体温を一定に保つために自律神経の働きが必要以上に活発になり過剰にエネルギーを消費します。
その為、寒暖差がある季節の変わり目には体の疲労が溜まります。
急激な温度変化によって、
・身体の不調 (頭痛、肩こり、腰痛、冷え性など)
・こころの不調 (イライラ、不安、落ち込みなど)
などが自律神経が乱れることによって起こります😱
簡単な対策として、
・季節に合った室温コントロール
冬は室温18~25℃湿度40~50%
夏は室温25~28℃湿度50~60% が最適です
・重ね着や羽織れるものを持ち歩く
・良質な睡眠をとる
・適度な運動をする
・バランスの取れた食事をとる
をおすすめいたします✨
最後までお読みいただきありがとうございました!
当院では、疲労・自律神経の乱れ・寒暖差などよるお悩みなども承っております。
些細なことでも構いません。
一度当院にあなたのお悩みをご相談ください📞💬
全力であなたの健康を鍼灸でサポート致します😌
以上、鍼灸師の猪之鼻でした!