
【誕生日】3月21日
【出身地】千葉県松戸市
【趣味】音楽・映画鑑賞、卓球、フィルムカメラ
【取得資格】鍼灸師、NSCA-CPT、食生活指導士

はじめまして。
鍼灸師の曽田 彩華(そだ あやか)と申します。
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
「ありがとうをいただける鍼灸師」を目指して、日々精進しています。
生い立ち
私は2人姉妹の次女として千葉県松戸市で生まれ育ちました。
年子の姉とは幼い頃は家のテーブルで卓球をして遊んだり、
今でもフィルムカメラを持って毎週のように2人で出掛けたりと、仲良く過ごしています。

鍼灸師を目指したきっかけ
私は、スポーツ観戦をすることが好きです。そこから、アスリートを支えられるようなスポーツトレーナーになりたいという思いがありました。
スポーツトレーナーを目指し始めた頃母親から、「トレーナーの資格以外にも、何か国家資格を取得した方が良い」と言われ色々調べていると、トレーナー+鍼灸で活躍している方がいることを知りました。
実際に専門学校の見学に行くと、幅広い症状に対して効果があることが魅力的で何よりも、トレーナーの資格が取れる学校ということで入学を決め、鍼灸師の資格を持つスポーツトレーナーになることを目指すようになりました。
専門学校
最初はトレーナーになりたいという気持ちが大きく、トレーナーと栄養学の資格を取得しました。
しかし、授業を受けるなかで”身体の内側から治療する、病気になる前に防ぐ”という東洋医学の考え方に魅力を感じ、「東洋医学って面白いな」「もっと勉強してみたい」と、東洋医学が大好きになりました。
国家資格の勉強は大変でしたが、東洋医学を中心に、その他にも美容鍼灸やスポーツ鍼灸、伝統鍼灸なども学び、たくさんの鍼灸に触れることができました。
その中でも特に魅力的に感じたのが伝統鍼灸で、お腹の不調が足のツボで回復したり、不妊治療や逆子治療、女性特有の症状にも効果があることを知り、そういった症状を診ることのできる鍼灸師になりたいと強く思いました。
最初は「お腹の不調が足で治るわけない」と思っていましたが、実際に経験しとても感動したことを今でも覚えています。
その経験を活かし、症状で悩んでいる方の力になりたいです。
最後に
私は一人一人の患者さんに親身に向き合い、「ありがとう」という言葉をいただけるような鍼灸師を目指しています。
私自身、鍼治療を受けることが得意ではありません。
同じ様に感じている患者さんにも鍼治療を受けていただけるような優しい施術を心がけます。
些細なことでも構いません。
不安な気持ちや症状を少しでも軽くできるようにお手伝いさせてください。
「この先生の施術を受けて気持ちも症状も楽になった、この先生に見てもらえて良かった」と思っていただけるような施術ができるよう頑張ります。
